JES近畿は2020小学校外国語科を盛り上げよう!
課題山積みでも、正面から各地でミッション持ってリードする皆さんがたを応援できますよう。
週末は、JES小学校英語教育学会の、近畿ブロック 理事が天王寺キャンパス集合で、新しいメンバーで、再スタート❣️今年の近畿セミナーのプログラムを練りました。それにしても、近畿二府五県の理事たち、理論も実践もの最強メンバー、と私は思っております(^^)。横田先生、神戸市外語大
川村一代先生、皇学館大 大谷五十二先生、びわこ学院大、山本玲子先生 京都外国語大 加賀田先生 大阪教育大 東悦子先生、和歌山大 柏木 @大教です。
鷹巣先生のあと、私の方で、常任理事を継がせていただきます。横田先生と神戸チームのご協力で、近畿の理事の皆さんと1月に開催しますので、楽しみにしてください。(柏木HPでもリンクします)。
夏の北海道全国大会も7月20日21日も、もうすぐです。
北海道科学大学
http://jes-zenkoku.sakura.ne.jp/2019
小学校英語の特長としては、どんどん指導者が新しくなり、入れ替わり、中には小学生を教えたことがない中学校英語の退職者など、あまりに色々すぎます。国は責任持って授業の質を確保できる体制を。誰が研修できれば、一番長続きか判断して。コアカリが始まったとは言え、大学らの指導も多々、なかなか皆さんが、今まで歩んできた道の良さを共有して、次へとは、行かないことです。しかし、中高もそれは似ています。
始めて伺う学校の研究会にお邪魔しても、どの辺から始めるべきか、ありとあらゆる七つ道具持参にしています。それでも、音声からを 豊かな内容からを大事にしてくださってる授業だと、ほっとします。そこが崩れての、二階建てビルは、ありません。研修が続く夏の幕開け、今日は雨ですが、頑張りましょう。