英語/世界の教育/CLIL

英語/世界の教育/CLIL · 08日 1月 2023
四天王寺大学 英小ブログ
https://www.shitennoji.ac.jp/ibu/guide/department/news/edu-tyusyo/guide-46431.html →英小ブログとリンクしました。フィンランドでのSDGs訪問授業と、平和について考えた時間です。 四天王寺大学 海外教育実践プロジェクト 講義のスタート準備ともなりました。
英語/世界の教育/CLIL · 08日 1月 2023
フィンランド クオカラ小学校での1週間
新型コロナ感染症に翻弄された2020-2021 そして国境が開いて2年ぶりのフィンランド セイナヨウキ市のバイリンガル教育を参観しました。クオカラ小学校ではカイスレーナ先生と再会しました。フィンランドの教育の秘密を学び子どもたちと過ごした1週間は、なにごとにも代えられない時間となりました。
英語/世界の教育/CLIL · 08日 3月 2022
JESエビデンスベースの英語の読み書き10パッケージ WS開催
「JES小学校英語教育学会 課題研究2020ー2021 エビデンスベースの英語の読み書き10回パッケージ」3月5日(土) リターンズ 拡大版ワークショップが無事終えることができました。ご参加いただいた方本当に有難うございました。...
英語/世界の教育/CLIL · 01日 1月 2022
四天王寺大学 中学校英語コース ブログ記事
英語/世界の教育/CLIL · 14日 8月 2021
JES小学校英語教育学会 大阪支部&奈良支部 英語活動学習会
常任理事を務めさせていただいているJES小学校英語教育学会の支部活動です。 小学校の現場に密着した、授業研究や学習会を年に2度程度開いていきます。大阪支部理事の中田葉月先生が作成下さった素敵なプログラムです。長年授業研修をしてきた寝屋川市の国際コミュニケーション科の実践など、みどころが満載です。
英語/世界の教育/CLIL · 15日 7月 2021
世界教育学会WERAプレゼン
WERA : The World Education Research Association 世界教育学会  スペイン時間なので、夜中2時半で、おわってほっとしたら、4時半でした。 ZOOMでなく特別なシステムなので、背景がなく、本棚そのまま映ってしまいました。守衛さんにこんな時間?と言われそうでした。...
英語/世界の教育/CLIL · 04日 6月 2021
ソロ活はつらいが、それもいい。
英語/世界の教育/CLIL · 19日 5月 2021
JCLIL西ーJosephine Maote氏ワークショップーIKIプロジェクトとStudent Agency
J-CLIL西日本支部(J-CLIL WEST)第5回学習会  2021年5月8日(土)にオンラインで行われました、J-CLIL WEST(西日本支部)の第5回学習会の報告です。 日時:2021年5月8日(土)午後4時30分~6時30分 場所:オンライン(Zoomミーティング) *(フィンランド時間午前10時半~12時半)...
英語/世界の教育/CLIL · 14日 4月 2021
Upcoming Event 5月8日ーJCLIL西
JCLIL西 CLILワークショップイベント5月8日(土)が近づいてきました。
英語/世界の教育/CLIL · 12日 3月 2021
春です。ポストコロナも視野に、海外よりジョセフィーヌ・モアテ先生をお迎えして、ZOOMセミナーを開きます。5年前の来日から久しぶりです。フィンランド ユバスキュラ大学ではMoate先生にキノコ狩りに連れて行ってもらったり、博士の講義で授業させてもらったり、本当に素敵な機会を下さった先生です。CLILや英語教育ではフィンランドでも知らない人はいないほど、大活躍です。でもすごく気さくな方です。英語ですが、あれ?と思うほど、内容はわかると思います。小学校と中学校の教育のことですから。IKIプロジェクトは、Joeがここ数年、言葉の教育を大事に、先生も子供も共に学びを作ろうという試みです。先生の仕事は子供らに知識を注入することではありません。互いに学び進のだという信念が、Student Agencyを育てます。世界の教育をリードし続け、自らも変化しつづけるフィンランドの小中学校をのぞいてみませんか? 支部長を務めているJCLIL西のメンバー 工藤先生・伊藤先生たちが準備を進めてくれています。私もいろいろと打ち合わせ中。先週は、2回もヨーロッパでのCLILセミナーに出席しました。ZOOMのブレークアウトセッションもあり、スペインとフィンランドの先生とお話ができました。スピーカーはMehisto先生 モデレータは Dmitori先生、本当にヨーロッパで過ごさせていただいた半年がプレゼントしてくれた、このような機会を、コロナ下でもしっかり繋いでいきたいと思います。未来の日本の先生たちにも良いセミナーができるよう! まだ、情報不完全ですが、草稿をここにコピー (申し込みは先です

さらに表示する