大学講義や教員研修で活用している教材
『小学校外国語活動ー基本動詞20Verbsアニメーション教材』Verbs 2012年
パン君とプキンちゃんが、TPR(全身反応教授法)で表現できる動詞や、抽象的な意味をもつ動詞のコア・イメージを作成しました。フラッシュアニメーション協力はCreatorです(柏木賀津子&鍛冶大祐)。
『小学校外国語活動ー前置詞20Prepositionアニメーション教材』UBM-Approach Prepositions 2016年
言語学の知見から、日本語とは少し違う位置を表す前置詞フレーズのコア・イメージを作成しました。アニメーション協力はUSAの研究者です(柏木賀津子&メリマック大学 Steve Gilrea)
①「Where IS My Key?」や「ムーミンの探し物」などの絵本を読み聞かせます。
絵本が無い場合は「冷蔵庫をのぞいてみたら」と、冷蔵庫をあけて料理を作る振りをしながら、野菜や食材探しを聞かせます。Where is a carrot? It's beside the lettuce. (このストーリーは本アニメーションに入っています)。
②絵本に慣れてきたら、先生トークで、「あれ〇〇がないぞ?」とチョークや鍵など、どこかに行ってないという話をします。子供からは、「黒板の下かな?」などと、つぶやきが出てきます。It's under the chalk board? などとやりとりします。
③Prepositionのアニメーションを見せながら、1)ストーリーごと 2)フレーズごと 3)そのなかの前置詞
という順番でクイズをしながら見せます。あくまでも教えるのは前置詞ではなく、「どこにあるかな、探しているんだけど」という場面で、言葉のフレーズに出合わせることが大切です。
「動物のすみか」2017年ーCLIL(内容言語統合型学習)を活用したレッスン例です。
⇒4つのC(Content/Communication/Cognition/Community)の枠組みを活用して、生徒が話し合い考える場面や、創造する場面を取り入れます。教材提供者(Silvana Rampone氏)テキスト教材化(柏木)
本著は、CLIL理論と実践の往還について記しています。
CLILの深い学びーCLILを支えるフォニックスと文字指導ー海外のCLIL実践ー日本ならではのCLIL実践(中高)-CLILで可能な評価のありかたー大学でのCLIL教員養成の方法、etc.
CLILで目指す「高次の思考」とはどのようなものでしょうか。英語の授業でしっかりした教科内容を使うとはどのような方法がよいでしょうか。まず、4つのCを把握するためにまず、上記の流れを掴んでみましょう。次に模擬授業に入る前に、算数・理科・図工・体育・ドラマなどを扱ったCLIL教材集(柏木)を講義で配布してきましたが、実際の小学校と中学校で実践したCLILから、9レッスンを詳しく紹介しています。
ー大修館から発行 2019年7月 Coming soon! (印刷は、まだかなあ?)
世界の中学生デジタルストーリー・ビデオクリップ → https://vimeo.com/album/2865344
黒板に絵を描いてそれを背景にしたデジタル紙芝居~環境汚染への解決をRap調のメッセージにし寸劇を~自分のこと、自分の夢を語るMy story 等・・・多感な中学生の劇やストーリーを閲覧することができます。上記のプロジェクトでGreatest Hitsになったものです。パペットにもお国の文化が出ています。見るだけでも面白いけれど、Let's create a digital story!